ブログ記事
カテゴリー「メンテナンス記録」の検索結果は以下のとおりです。
数年前に知人が車売却の際に、購入してあった洗車グッズなどを一式頂、その中にカーメートさんのエアコン スチーム強力消臭というのがあるのを思い出したので、本日行ってみました。特にエアコンの匂いというよりも...
タペットカバーガスケット交換を行いました。 この車では2回目で、2006年にスーパーチャージャーを取り付けた直後にオイル漏れしたときに交換後、9年ぶりの交換です。Studieさんも来週から夏休みという...
これは優れもの!赤サビを黒い防錆被膜に変える、タワーバーネジ錆処理 数年前から気になっていたタワーバーのストラット部分を固定しているネジの錆。 ストラットタワーバーの固定には、バーの締め付けが逃げがな...
先日のブローバイホーストラブルの箇所のホース交換を行いました。前回は取り急ぎ対策で、将来的に不安要素あり。 そのためエンジンからレデューサーを経由してオイルキャッチタンクとオイルレベルゲージに繋がる部...
いやいや、何と言うか、やっぱりチューンドカーは自己責任というか、自分でしっかり確認しないとダメだな〜っと改めて思う事件がありました。 先日、ブローバイホースを交換作業をしてもらったときに左側のライトを...
2回目の交換です。 前回は、2006年だったかな? 7〜8年に一度のペースw 特に問題ないのですが、アイドリングコントロールバルブが繋がるインマニ内部のグロメットを交換したかったので、一緒に交換するこ...
じつは、2年さぼってました。苦笑 多分、丸2年経っていると思うけど、メンテ記録がないので、多分2年です。(苦笑)使用しているグリーンフィルターは2010年に購入して多分4回目の洗浄になります。 なので...
すっかり忘れていたオイル交換。 オイル漏れを起こしたときにオイルハウジング交換のときに行ったと思い込んでいたんですが、1年近くもやってなかったことになります。(反省) 作業は毎度のStudie横浜さ...
ガソリン?オイル?ブローバイガスの匂い?! 車内の臭いの原因が特定されないままなのでチャコールキャニスターの交換を行うことにしました。この車では、チャコールキャニスターの交換は今回で2回目となります。...
ガソリン臭いのでキャニスターベントバルブ交換しました!(BMW E46 ) ここの所、走行後に下車するとなんかガソリン臭いんですよ、ガソリン給油口付近から...。(多分、ガソリン)漏れているんじゃない...