ブログ記事

カテゴリー「メンテナンス記録」の検索結果は以下のとおりです。

BMW E46 エンジンフードシーリング交換

この部分もこの車で初交換。 一部が裂けていたので、パーツ取り寄せて頂き、交換しました。 丸16年、よくもったなー。 あ、この写真じゃどこのパーツかわかりませんよね? エンジンルームの、 この部分と...

BMW E46 ラジエーター ファンシュラウド交換

かなり前から、割れている部分があったので、思い切って交換しました。 ファン シュラウド?! って名前らしいです。 写真を見てもらうとどこの部分だかすぐにわかっていただけますよね? 自分のファン シュ...

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 )

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 ) 昨日は別件でStudie 東京さんへ入庫。 今回は、パーツの調査が目的でリフトにあげてもらったところ、 リアタイヤ右のパンク発見。 ...

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換 昨日、StuideさんでRotrexスーパーチャージャーのオイルラインフィルタを交換してもらったので、本日はオイル交換作業を自分で行いました。 昨日は、タ...

新兵器?!エアコンガスリフレッシュ&エンジンフラッシング

スーパーチャージャーのオイル交換に続いて、Studieさんに入った新兵器?!の施工を行ってもらいました。 新兵器の詳細はこちら。 このマシーンを簡単に言うと、車のエアコンガスを完全に抜いてから再度入...

Rotrex スーパーチャージャー オイルフィルタ交換

2年前にコンプレッサー交換をした際に、結局一式交換したRotrex社のスーパーチャージャーですが、定期メンテナンス事項としてフィルタ交換、オイル交換があります。 自分の車はスペースの関係でバンパーの裏...

エアーフィルタ洗浄

こちらの記事から、ほぼ、一年ぶりですが、Green Filterの洗浄を行いました。 ボンネットを開けたときに、ちょっと汚れているなっと思いつつも、 暇があって作業しようと思うと雨天だったりしたことも...

オイルキャッチタンク洗浄

丁度、一年になりますね、オイルキャッチタンクを交換してから。時々、エンジンルームを覗いてブローバイガスが溜まっていないか確認してはいるものの、溜まるそぶりがないでほぼ一年放置してきましたが、一度ぐらい...

carrozzeriaのエアーナビ AVIC-T99 地図更新を行いました

今年もcarrozzeriaのナビの地図更新の案内が来ましたが、まだ更新手続きはしていません。苦笑 ここの所、ナビの更新をサボっていたので、昨年分最後のダウンロードを行い、ナビの更新作業です。 今年...

BMW E46 マニュアルトランスミッション ミッションオイル交換

先日、ブレーキフルード交換した後から、特になんですが、走行後しばらくして、発信時シフトが1速に入らないことが多々あり、Aピラー交換のためStudie東京さんに向かう途中、かなり強引に力ずくで入れないと...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed