ブログ記事
カテゴリー「メンテナンス記録」の検索結果は以下のとおりです。
Studie Engine Cleaning by PETRONAS(BMW E46 走行距離247,069km) 前回行ったのが2017年の7月なので丸2年以上ぶりにStudie Engine Cl...
アイドリング時の電源リップルの確認(BMW E46) 電気関連の計測です。 カーオーディオにこだわっている方には当たり前な事なのかな? 計測と言ってもエンジンをかけた状態でバッテリー電源にどのぐらいの...
9か月ぶりにK&N エアフィルター洗浄(ダイレクトタイプ) 前回の洗浄は昨年の5月だったので、9か月ぶりにK&N エアフィルタ洗浄を行いました。 関連記事: K&N エアフィル...
漏れそうでした(笑)オイルキャッチタンクの洗浄 ブログを読み返してみたところ、昨年の12月4日にオイルキャッチタンクの洗浄を行っていたので約3か月ぶりにオイルキャッチタンクの状態を確認するために取り外...
久しぶりに確認したらDME関連はエラーだらけ(BMW E46) こちらで購入したBMW Scannerを使用して久しぶりにDME(Digital Motor Electronics)関連のエラー状況を...
エアバックのリコールのため18年ぶりにBMW東京へ 前回の記事で販売から20年以上経過しているE46にも2020年1月末に発表されたエアバックのリコールですが、国土交通省に記載の車体番号では自分の車は...
こいつは相当ヤバいぜ!超強力オゾン消臭器で車内を消臭してみました えー、本日は1月31日ですが、皆様新年あけましておめでとうございます。 Twitterご覧の方はご存じかもしれませんが、色々と訳あって...
エアコンフィルタへの水漏れ(BMW E46) 先日、ブローバイホース交換時にエアコンフィルタハウジングの分解をした際に前日に降った雨がエアコンフィルタまで到達して部分的に水浸しになっているのを発見。 ...
神のケミカル「クリンビューの瞬間強力油膜取り」のその後 先日、スマートルームミラーのリアカメラ(室内に取付)がリアウインドウの結露によってみずらいので対策を行ったその後の様子のご報告です。 関連記事:...
続・スマートルームミラーの結露対策 昨日、スマートルームミラーのためのリアウィンドウの結露対策を「超超撥水ミラーコート Zero Km/hでも雨がつかない」使用しましたが、「超超撥水ミラーコート Ze...