ブログ記事
カテゴリー「メンテナンス記録」の検索結果は以下のとおりです。
内装のベタベタを綺麗にしました(BMW、ベンツ、アウディ、フェラーリ、アルファロメオ) 「内装のベタベタ」でネットで検索すると「輸入車」、「外車」、「ベンツ」、「アウディ」、「フェラーリ」や「アルファ...
汎用オイルキャッチタンクを改造!(バージョン4) またです。(笑)懲りもせず4回目の交換となります。 前回の記事のVersion3でも、しっかりブローバイガスのオイルミスト成分を分離できていたのですが...
こちらの作業のときに、オイルセパレーターを取り外した際、中にブローバイガスをセパレートしたオイル(水)が溜まっていたのと、ちょっとブローバイの漏れがあるのかな?っと気になったので、分解洗浄することにし...
2月だというのに、昨日に引き続き今日もぽかぽか陽気。 明日はもっと温かいとか...。 段々と春が近づいてきているのを感じる今日この頃です。 DIY野郎にはよい季節ですね。 今日は少し時間があったので、...
ABS警告灯が点灯しり消えたり ここ2年間ぐらいですかね?だましだましABS警告灯が「点灯しては消え」を繰り返していました。ABS警告灯が点灯する原因は大きく分けて2つの原因がありって、1つは車速セン...
BMW E46 CCFL エンジェルリング エンジェルリングって呼んでますか? 正式名称はイカリング?!なんですかね? 自分はイカリング派です。(どっちでもいいけど。) BMWといえば、イカリングです...
HIDバルブ交換ときに外したエアーフィルターの洗浄を行いました。 上記の写真側はまあ、汚れている程度なんですが、 裏側はかなり汚れていました。 GreenFilterの専用の洗剤は、正直洗浄能力が...
この車でHIDバルブの交換は何度目の交換だろう... このブログシステムに変えてからHIDバルブ交換を何度も書いている気がします。(苦笑) なんか頻繁なような気がしますけど、調べてみたら前回のバルブ...
BMW E46 スパークプラグ、オイル交換(225,883Km) 前回にStudieさんにお伺いした際、スパークプラグ交換をお願いしたら、まさかスパークプラグの在庫切れでした。 何度も交換してきたけど...
エアバック警告灯の点灯 モモステアリングの取り付け時、コンタクトスリップリングの配線を修正した際、エアバックキャンセラーを外してしまったので、エアバック警告灯が点灯してしまいました。 しかし、このエ...