ブログ記事
カテゴリー「メンテナンス記録」の検索結果は以下のとおりです。
LEDイカリングの調整(BMW E46) オイル量やクーラント量の確認などをメンテを行っていたらこちらの記事で装備したLEDイカリングの位置がずれて、両面テープが剥がれている事に気が付きました。 上...
オイルキャッチタンクとオイルセパレーターを繋ぐホースの交換 この記事で密着性の良いシリコンホースからブレードホースへ交換したのですがブレードホースは硬いため密着性が良くないため漏れが発生したので、すぐ...
BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(トラブル編4) 前回の記事に続きます。前回の記事でアルミエンジンヘッドカバーのグロメット径を23mmから21mmに削って対策後、過給圧0.45kg/cm2ま...
BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(トラブル編3) あまりシリーズ化したくないですが、前回の記事で行った対策後、引き続きトラブル発生。 取り合えずいつものようにホームコースを走行して、途中の...
BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(トラブル編2) 前回の記事でイグニッションコイルを交換後、梅雨入り前に少し走行してきました。 イグニッションコイル交換後の確認走行でしたが、その前に行った...
イグニッションコイル交換②(スパークプラグソケット破損)BMW E46 前回の記事に続きます。1本だけスパークプラグソケットが破損していました。実はスパークプラグソケットは製造メーカー毎にしか互換性が...
イグニッションコイル交換①(スパークプラグソケット破損)BMW E46 BMW E46 6気筒前期、エンジン形式で言うとM50、M52、S50、S52、M52TUエンジンが該当する内容です。 前回の記...
ABSセンサー交換(BMW E46) 先週、エンジンをかけたらいきなりABS警告灯が点灯。その場でINPA使用してエラーを調べてみると 3つのエラーが残っていました。私の車は148,147番のエラ...
続・100円均一のエンジンルームを綺麗にするグッズ こちらで紹介したエンジンルームを綺麗にするグッズがダイソーの「油よごれクリーナー」が「極厚」にアップデートされていたのでご紹介。 枚数が15枚と減...
オイルキャッチタンクの洗浄 昨夜、少し高速を流してきました。前日の嵐のような雨風のあとだったので桜はほぼ散ってしまった思っていたのですが、 いつもの撮影場所は桜が散ることなくほぼ満開状態でした。実はこ...