インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/09/12 17:50 本日で車に乗り始めてから26年となりました
2025/09/12 16:53 オムロン カーモニ 500(carmoni 500) 本体側バッテリー(3S7A-J506)交換
2025/09/08 13:37 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)
2025/09/08 08:21 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(フィルター編)
2025/09/05 09:44 iDingPower フロントストラットタワーバーの修理(BMW E46)
2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#BMW」の検索結果は以下のとおりです。

電気系の要?!イグニッションスイッチ(BMW E46)

電気系の要?!BMW E46 イグニッションスイッチ ここが直接的な原因と言う訳でもありませんが、1999年納車時から一度も交換していないので、DIYで交換しました。 後年式で、キーレス(キーをシリン...

Rotrex スーパーチャージャーオイルラインまわり

先週からStudieさんに入庫してスーパーチャージャーのオイルライン周りを一式交換してもらってます。 オイルクーラーとかはそのままでも大丈夫だったんでしょうけど、自分の車に付いているスーパーチャージャ...

前期型BMW E46でOBD-II (OBD2)アクセス!

前期型BMW E46でOBD-II (OBD2)アクセス! いやいや、本当最近は何でもネットで入手できるようになって幸せです。 思い返せば12年前ぐらいにやったのが初めてかな〜?車の診断機を繋ぐOBD...

HID、キセノンバルブ、8000Kへの交換(BMW E46)

車検から戻ってきたにもかかわらず、ライト警告灯が付いたり消えたりするので、いつものCCFL(冷陰極管)イカリングの電源レギュレーターかな〜なんて思っていたんですけど、CCFLイカリングの電源レギュレー...

BMW X1シリーズ(E84)のドリンクホルダー流用しました!BMW E46

BMWX1シリーズ(E84)のドリンクホルダー流用しました!BMW E46 Studieの相○さんの赤カブの真似をして、ALCABOのドリンクホルダーを付けました。 関連リンク: アルカボ(ALCA...

3ヶ月...

更新が遅れてましたが、10/10、車戻ってきました。 入庫したのが、7/14だから、3ヶ月近くかかっての車検でした。 今回の作業内容 ・車検 ・Quantam Racing サスペンションオーバーホー...

スーパーチャージャー修理完了

取り合えず、本日エンジンに火が入ったようです。 長かったな〜。 Studieさんが写真送ってくれました。 まあ、あと車検ですね。 8月25日車検が切れたままですから ^o^; 今週には戻ってくる予定...

車のその後...

7月14日にStudie横浜店に入庫してから、早2ヶ月越えて3ヶ月突入。 車検のために入庫して3ヶ月ってどうよ?みたいな雰囲気もありますが、 結局スーパーチャージャーユニットの手配だけで丸々2ヶ月半。...

懐かしい...Studie横浜旧店舗

懐かしい...Studie横浜旧店舗 このサイトの昔のデータを整理してたら懐かしいデータが出てきました。 10年前のBMW Familieのバナーです。(笑)初回が2003年FSWで行われ、2回目は...

PETRONAS エンジンクリーニング

もう一年以上前になりますが、PETRONASのエンジンクリーニングの施行を行いました。 この手のエンジンクリーニングは2004年に行ったRevo Win以来ですかね。 (懐かしいな〜Revo Win...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed