BMW E46 エクスパンションタンクキャップ交換
BMW E46 ラジエーターキャップ交換
ラジエーターキャップを交換しました。
ラジエーターのサブタンクを今年の夏に交換後、クーラントが若干吹き出した後を見つけたのと、流石に14年使い続けたラジエーターキャップのゴムパッキン等の経年劣化は避けられませんからね。
BMWの場合、正式名称はエクスパンションタンクキャップと言うらしいですね。
関連リンク:
エクスパンションタンクキャップ BMW E90 E92 E46 E36 Z3 318i 320i 323i 325i 328i 330i M3
エクスパンションタンクキャップのデザインが今風(?)になって新しい車になったみたいな気分w
エクスパンションタンクキャップだけ新しいデザインがエンジンルームに見えるようになっただけでも雰囲気が変わっていいですね~!
一応、定期交換部品だったりするのかな?
E46ももう古い車なので、この手の手軽に交換できるパーツで、交換履歴が不明な物は早めの交換が転ばぬ先の杖かと思います。
先日、ブログに書いたイグニッションスイッチなど、見えない経年劣化する小物の交換が最近かなり必要になってきましたね。
関連記事:
以上、「BMW E46 ラジエーターキャップ交換」でした。