ブログ記事
ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。
マフラー交換迄、丸2か月かかりました... 触媒交換後マフラーのリアピース内部から異音が発生したので、E46M3 純正ノーマルマフラーをお借りして装備し、故障したマフラーの修理に出しました。 関連記事...
ブレーキ踏んだ時に発生する問題はやっぱりこれでした! ここ2か月ぐらい、高速、特に首都高速などでブレーキを踏むとフロントに違和感を感じていました。 ある程度の速度でブレーキを深く踏み込むと、ステアリン...
変に破損すると一発でエンジンがアウト!? DISAの交換(BMW M52TUB/M54B系エンジン) 自分の車は18年間DISA(可変吸気システム9を何度か脱着したことがありますが、交換は一度も行った...
スモークテストを行ったBMW E46の動画 車のトラブルシューティングでスモークテストというのがあります。 強者はたばこや葉巻でやったりもするようですが(爆)、基本的にオイルをしみこませたウエスなどを...
突然届いた楽天からの衝撃的なメール もうしばらく月日も経過したのと、このメールが届いてから楽天は使用していないので公開します。 以下、楽天から届いた2014年10月17日に届いたメールのスクリーンショ...
人気ソフトCCleanerマルウェア混入! 自分も使用しているCCleanerにマルウェア混入が見つかったそうです。 関連URL: アバスト傘下の無料ソフト正規版にマルウェア、200万台に影響 ...
千葉県養老渓谷の日帰り温泉「ごりやくの湯」 初めて行ったのは2009年頃だったので、もう8年前ですね。 当時、店主とお話したとき、開店してまだ日が浅かったと記憶しています。 本日、久しぶりに「ごりやく...
BMWのDISA(可変吸気システム) BMWではDISAって名前ですが、日本語だと「可変吸気システム」って言うらしいです。自分の乗っているM52系に限らず結構多くのE系BMWのエンジンについています。...
管理サーバが起動しなくてマジ焦る! 自分が管理しているサーバのハードメンテナンスを本日行いました。 作業的には、単純にハードディスクの交換。 毎度の事ならば、ハードディスクコピーマシンを使用してハード...
センター コンソールの蛇腹のその後 このサイトへの検索流入「e46 リアコンソールトレイ」で、結構な数でアクセル履歴があるので、前回の修理経過後の状態を写真撮影してきました。 関連記事: リアコン...