ブログ記事
タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。
これまでスーパーチャージャー装備後、いくつかのダイレクトエアークリーナーを装備してきました。詳細はこちらに記載しておりますが、HKSさんからスーパーチャージャーと一緒に供給されたHKS Super P...
トランクライト、T10 ウエッジタイプLED ソケット修理(BMW E46) トランクの中、テールライトの裏側にトランク内部を照らすライトを止める部分のソケット部分が経年劣化し、ボロボロになってしまっ...
自分の車形式、GF-AM28にも。これまで数回、リコールの届け出があったようですが、 自分の車は一度もリコールの連絡をもらったことがありません。 心配なので、一応調べてみました。 車検証、またはこちら...
ここのところ、都内は花粉&ちょっとだけ雨が降るという車が一番汚れるような状態が続いていて、車がかなり汚れていたので久々に洗車しました。 飛び石傷が結構めだつようになってきました。...
結局裂けてしまいました(涙) 昨年の10月にこちらの記事で修理報告をしましたが、コンソールトレーの蛇腹蓋の裂けた部分がまた避けてしまいました。 関連記事: 治ったよ!リアコンソール トレイをDIYで修...
以前、こちらの記事で、社内で使用するアクセサリー電源の供給をリレーからFETリレーに変更した記事をご紹介しました。 最終的に使用したMOS FETは、車向けということもありグランド接地が必須で、他のF...
ライトのLED化を進めてきましたが、これまでライセンスプレート(リアナンバー灯)には触れてきませんでしたが、2008年ぐらいに秋月電子で販売されているLEDランプに回路を組み込んでDIYでLED化して...
「BMWの重要配分は50:50だー!」みたいなことを言っている人に何度も遭遇してきた覚えがあったり、サスペンションへなんか凄いこだわりを持っている人にもオフミなどで遭遇してきましたけど、コーナーウェイ...
BMW E46に電動スーパーチャージャーを取り付けた頃の話 「車に歴史あり」という感じでしょうか?(笑) 今から12年前、2005年の8月頃にDIYで「電動スーパーチャージャー」を装備したことがありま...
なんか車購入したときに、BMW東京の営業の方から説明を受けたような記憶もあるんですけど、なんとなくそんな機能使ったらバッテリーへの負荷が高すぎでしょ?なんて頭で勝手に考えて「使うことないねー」、なんて...