インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策
2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)
2025/04/23 10:24 電動ファンモータユニットの交換(BMW E46)
2025/04/22 15:27 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化(BMW E46)
2025/04/14 14:22 セルスター(CELLSTAR)レーダー探知機リモコンAR-C14Aの修理
2025/04/07 16:09 E46の日走行動画撮影(その002)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

ダイレクトエアークリーナー遮熱板のその後

こちらで作成したダイレクトエアークリーナーの遮熱板とカバーですが、一般道、高速含めて150km程、走行してきました。 一昨日は、外気温29.5℃ぐらいありました。装備直後ということもあり、吸気温度(...

オイルキャッチタンクの漏れ

オイルキャッチタンクの漏れ 一昨日~昨日ぐらいから、しばらく走行すると車内が臭うようになってきました。走行開始時、エンジンが温まるまではほとんど臭わないのですが。自分の鼻を信用して(笑)、臭いの種類を...

ダイレクト エアークリーナー カバー 作成(3)

前回の記事に続きます。 サーフェーサーを拭いた後、水研ぎして本番塗装です。エンジンルームなので、熱が逃げるように黒系マットで塗装しました。(派手な色にしてもよかったけどね。) 塗装完了です。この...

ダイレクト エアークリーナー カバー 作成(2)

前回の記事に続きます。 方眼ボール紙でモックアップを作成後、アルミテープチューンで使用したアルミテープをボール紙に貼り付けます。 今回は、こちらの方法ではなく、eシートクイックの保護フィルムを剥がし...

ダイレクト エアークリーナー カバー 作成(1)

前回、こちらでダイレクトエアークリーナーの下側の遮熱板をFRPで作成しました。今回は、エアークリーナーの上側のカバーを作成してみることにします。現在のGreen Air Filterを装備してから、早...

純正交換タイプエアーフィルタ比較

車がノーマルの頃、純正交換タイプのエアーフィルタの比較を行ったことがあります。当時の写真が出てきたので、掲載したいと思います。 ここで紹介している内容はBMW E46 328ciのエアーフィルタとなり...

AC Schnitzer E46 acs3 2.0スーパーチャージャー

AC Schnitzer E46 acs3 2.0スーパーチャージャー 自分の車にスーパーチャージャーを装備した頃、AC SchnitzerのE46 acs3 2.0 スーパーチャージャーコンプリート...

スタビライザー(BMW E46)

多くのBMW乗りの人は、足回りに手を入れたら交換している人が多いと思います。 自分の車もARC CLIMAX-Iと同時に発売された中空スタビライザー(クーペ装備車一号機だったりします。)に交換後、さら...

ダイレクト エアークリーナー FRP 遮熱板 作成

これまでスーパーチャージャー装備後、いくつかのダイレクトエアークリーナーを装備してきました。詳細はこちらに記載しておりますが、HKSさんからスーパーチャージャーと一緒に供給されたHKS Super P...

トランクライト、T10 ウエッジタイプLED ソケット修理(BMW E46)

トランクライト、T10 ウエッジタイプLED ソケット修理(BMW E46) トランクの中、テールライトの裏側にトランク内部を照らすライトを止める部分のソケット部分が経年劣化し、ボロボロになってしまっ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed