インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。

6000Kのキセノンバルブへ交換しました。(BMW E46 )

えーっと前回のブログを書いた後、ネットでHIDバルブ(キセノンバルブ)を捜して、今回は6000Kの35wのD2Cバルブを入手しました。 左右異なるバルブ(6000K/8000k)という状態も嫌なので。...

Motec M100系 ECUマネージャー日本語化

一応、もうM100系のECUマネージャーのバージョンアップは止まったのかな? 1年以上行われていないし。 そんな訳でというか、ちょっと頼まれたこともあり、Motec M100系の日本語対応化を行いまし...

Motec M1600?

こんな立て続けにブログ更新も珍しいことですが、 ちょっとネタですね。 インスタグラムで先日見つけました、Motec M1600。 なんかこれはどこかのチューン屋さんがギャグで作ったものかな〜なんて思...

8000Kバルブは短寿命でした、HIDバルブ交換(BMW E46 )

気が付いてみれば、すでに今日は2月ですね。 ブログ一ヶ月も更新してないですよ。w 今月はちょっと色々忙しくてといいつつも週末はいつも通り過ごしていました。 今日は天気がいいけど極寒の中、おまけに風吹く...

2015年 明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 殆ど読んでいる方はいないと思いますが、 自分の車のメンテナンス記録として継続していけたらと思ってます。 そんな訳で本年もよろしくお願い致します。m(__)m

BMW E46 エクスパンションタンクキャップ交換

BMW E46 ラジエーターキャップ交換 ラジエーターキャップを交換しました。 ラジエーターのサブタンクを今年の夏に交換後、クーラントが若干吹き出した後を見つけたのと、流石に14年使い続けたラジエータ...

初のシャーシダイナモ計測(BMW E46)

初のシャーシダイナモ計測(BMW E46) いままで一度も行ったことがなかったので、Motecの調整をかねてAVO Motec Japanさんでシャシダイ計測を行いつつ調整を行ってもらいまいた。 この...

Motec ラムダセンサー交換(AVO Motec/Japan)

一応、メーカー推奨2年ということですでに6年ぐらい使っているので、Motec取り付けてから2度目のラムダセンサーの交換をAVO Motec Japan さんで行いました。 これまでBOSCH LSUV...

BMW E46 エアコンフィルター交換

BMW E46 エアコンフィルタ交換 DIYでエアコンフィルタを交換しました。 10年ぐらい前にStudieのBOB社長と話をしていたときに 「最近の人はオイル交換もしないしね〜」みたいな会話してまし...

Data Link Connecter DLC (BMW E46 〜1999.9)

Data Link Connecter DLC (BMW E46 〜1999.9) 最近のBMWというか国産車もですが、DMEとの会話はOBD-2コネクターが殆どだと思いますが、自分の車はGT-1とか...

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed