インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。

Motec アイドリングコントロール設定メモ(1)

Motec アイドリングコントロール設定メモ(1) 8月ぐらいから本日まで、ほぼ毎日アイドリング制御関連の再設定を行っていました。(これが走り込みの理由です。) 多分、まだ続けることになるかと思います...

話題のアルミテープチューンをやってみました(3)

アクミテープチューンのその後の経過のお知らせです。 Twitterのタイムラインで、こんな記事を見つけました。 トヨタ自動車が言っていることに全否定的な意見なんですかね? ぼちぼち、自分と同じように実...

話題のアルミテープチューンをやってみました(2)

先の続きです。 簡単なテストとしてフロントガラスとステアリングコラムに貼って、 なんとなく効果?!を感じられたので、色々なところに貼ってみることにしました。 そうそう、昨日の走り込みで気がついたのです...

話題のアルミテープチューンをやってみました(1)

実は訳あって、ここ2週間程、同じ道を毎晩走り続けています。笑 目的はMotecの調整なんですけど、 いつまでたっても終わらないですねー。笑   先の記事にも書いたトヨタ自動車が発表したアルミテープチュ...

今更ですが、Motec M800へGPS-L5を取り付けました!

いやいやいやいや。笑 本当に長い時間がかかりました。 とっととやればよかったんですけど、 やっとMotecにGPS付けました。   ミサイルに組み込み目的が終わった、 精度を落とした海外製の手持ちの4...

Inital D(頭文字D)のアニメ

多分、自分が初めて見たのは、フジテレビの深夜番組で放映されていたのが初めてだと覚えがあります。 Wikipediaで調べた限り、1998年なんですねー。   もうそんなに経過しているなんて、ちょっと信...

トヨタ自動車が発案?!アルミテープチューン?!

昨日、久しぶりにAVO Japanさんへお邪魔しました。 そこで、なにやらトヨタ自動車がアルミテープチューンなるものを発表した?! ような情報を聞きつけたので、 早速Webで検索! こちらにその記事が...

ニトリと言ったらBMW専門店Studie?え、Studie 代官山も夢じゃない!?

おーい、B○Bちん、 忙しいだろうから、昔見たいにブログ読んでるような暇ないだろうけど、 中目黒の駅からすぐ、山手通り沿いになんと、 ニトリがオープンします。 ニトリが近所にある、車屋といえば、 B...

湾岸 辰巳ステッカーのステッカーを作りました

  • 2016/09/10 16:56
  • カテゴリー:DIY作業
これまでのC1ステッカーがボロボロになってきたので、 湾岸ステッカーを新規に作り直しました。 (欲しい方はご連絡ください。)   湾岸線辰巳第一ルートで、箱崎〜銀座ルートの地図は実際こんな形になって...

悲しい表示結果、BMW リコール情報

ニュースで話題になっているので、 BMW乗りの方の多くはご存知かと思いますが、 例のタカタ製エアーバック問題にて、 日本国内のBMWも大量のリコール発表がありました。 自分の車も古いながらリコール対象...

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed