インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策
2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)
2025/04/23 10:24 電動ファンモータユニットの交換(BMW E46)
2025/04/22 15:27 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化(BMW E46)
2025/04/14 14:22 セルスター(CELLSTAR)レーダー探知機リモコンAR-C14Aの修理
2025/04/07 16:09 E46の日走行動画撮影(その002)
2025/04/05 09:09 ジャッキアップ用のジャッキアップパッドの購入(BMW E46)
2025/04/03 15:17 ヘッドライトガスケットの交換(BMW E46)
2025/03/30 08:32 走行動画撮影(その001)
2025/03/28 12:28 エンジンヘッドカバーグロメットの交換(BMW E46)
2025/03/26 11:58 オイルフィルター付近のOリング調達(BMW E46)
2025/03/22 19:04 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その4)
2025/03/18 17:38 ジャッキアップポイントの交換(BMW E46)
2025/03/11 20:02 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その3)
2025/03/11 17:26 エンジンオイル交換273,773km
2025/02/10 12:21 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その2)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#E46」の検索結果は以下のとおりです。

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 )

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 ) 昨日は別件でStudie 東京さんへ入庫。 今回は、パーツの調査が目的でリフトにあげてもらったところ、 リアタイヤ右のパンク発見。 ...

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換 昨日、StuideさんでRotrexスーパーチャージャーのオイルラインフィルタを交換してもらったので、本日はオイル交換作業を自分で行いました。 昨日は、タ...

Rotrex スーパーチャージャー オイルフィルタ交換

2年前にコンプレッサー交換をした際に、結局一式交換したRotrex社のスーパーチャージャーですが、定期メンテナンス事項としてフィルタ交換、オイル交換があります。 自分の車はスペースの関係でバンパーの裏...

100円均一で買える、多用途、自動車でも使える超強力両面テープ

100円均一で買える、多用途、自動車でも使える超強力両面テープ 車関係で少しでもDIYされている方なら、自動車用の両面テープを利用されたことがあると思います。 軽量な物で強烈な風圧がかからなければエア...

オイルキャッチタンク洗浄

丁度、一年になりますね、オイルキャッチタンクを交換してから。時々、エンジンルームを覗いてブローバイガスが溜まっていないか確認してはいるものの、溜まるそぶりがないでほぼ一年放置してきましたが、一度ぐらい...

トランクルームライトをLED化しました(BMW E46)

世の中なんでもLEDの時代ですね。高輝度LEDの出現は本当に世の中を変えましたね。 E46オーナーも玉切れ検出がない場所は簡単にLED化できるので交換されている方も多いと思います。 自分も秋月電子さん...

必見!高年式のBMW E46のオーナーさんへ(電装系関連)

必見!高年式のBMW E46のオーナーさんへ E46はもう高年式な車ですね。「ついこないだ」だったような気もするけど…って思うのは新車から乗り続けている自分だけかな? 自分の車は1999年式と前世紀の...

BMW E46 マニュアルトランスミッション ミッションオイル交換

先日、ブレーキフルード交換した後から、特になんですが、走行後しばらくして、発信時シフトが1速に入らないことが多々あり、Aピラー交換のためStudie東京さんに向かう途中、かなり強引に力ずくで入れないと...

日焼けしてボロボロになったAピラー交換しました!(BMW E46)

丸16年目にして初めての交換です。 さすがに日焼けする部分なので、見た目そんなに劣化していない状態でも内部のプラはボロボロで力をかけずに外そうとするだけでバリバリ割れてしまいます。 作業はStudie...

4月6日、46の日ということで辰巳第一パーキングへ行ってきました!

4月6日、E46の日ということで、辰巳パーキングで集まりがあるとのことで、少しだけお邪魔してきました。 この手の集まりに参加するのは、何年ぶりかかな?Studieさん主催のスタミー以来かな? なんか...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed