Rotrex スーパーチャージャー オイルフィルタ交換
- 2016/08/04 17:53
- カテゴリー:メンテナンス記録, オイル交換履歴, Studie(ショップ)
- タグ:#bmw, #e46
2年前にコンプレッサー交換をした際に、結局一式交換したRotrex社のスーパーチャージャーですが、定期メンテナンス事項としてフィルタ交換、オイル交換があります。
自分の車はスペースの関係でバンパーの裏にフィルターが付いているので、フィルター交換は簡単には行えません。そこで、Studieさんでバンパー脱着してフィルター交換を行いました。
外したバンパーです。
外すのはそんなでもないんですよ、外すのは…。
問題は取り付け作業です。
ボディーとバンパーのチリ合わせが一人では到底行えない作業ですので、専門店作業作業です。(まあつかないことはないけどね)
久しぶりに全体が現れたスーパーチャージャーの配管です。
この狭いスペースにまあよく押し込んだって感じもしますが、ノガミスピードさんに感謝!
取り付けから10年経過してます。ノガミさん、まだこの車が走り続けているなんて夢にも思わないだろうな。笑
外側からは、ARCの文字は見えませんが、バンパー外してみるとはっきりわかりますね。
で、これが今回交換するRotrexスーパーチャージャーのオイルフィルタです。スーパーチャージャー内部のギヤが消耗するので、オイルラインへマグネットフィルタを使って吸着するという方法です。
正直、もう少しメンテナンス性を考えて作ってくれればいいんですけどね。10年前と比べたら、スーパーチャージャーのオイルタンクの漏れはなくなったし、若干はバージョンアップしているみたいですけど。
今回はオイルフィルタを交換して漏れた分のオイルを補充して作業完了です。(オイル交換は自分で後日行いました。)