インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)
2025/04/23 10:24 電動ファンモータユニットの交換(BMW E46)
2025/04/22 15:27 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化(BMW E46)
2025/04/14 14:22 セルスター(CELLSTAR)レーダー探知機リモコンAR-C14Aの修理
2025/04/07 16:09 E46の日走行動画撮影(その002)
2025/04/05 09:09 ジャッキアップ用のジャッキアップパッドの購入(BMW E46)
2025/04/03 15:17 ヘッドライトガスケットの交換(BMW E46)
2025/03/30 08:32 走行動画撮影(その001)
2025/03/28 12:28 エンジンヘッドカバーグロメットの交換(BMW E46)
2025/03/26 11:58 オイルフィルター付近のOリング調達(BMW E46)
2025/03/22 19:04 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その4)
2025/03/18 17:38 ジャッキアップポイントの交換(BMW E46)
2025/03/11 20:02 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その3)
2025/03/11 17:26 エンジンオイル交換273,773km
2025/02/10 12:21 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その2)
2025/01/13 08:38 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その1)
2025/01/09 15:41 フロアマットの交換(BMW E46)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

新車購入から17年目、8回目の車検(BMW E46)

新車から17年、8回目の車検でした。 特に大きな故障箇所もなかったんですけど、車検前にStudieさんで発見されたのがこれ。 なんと、フルチタンマフラーリアピースに穴が空いてました。 こんな所飛び石?...

悲しい表示結果、BMW リコール情報

ニュースで話題になっているので、 BMW乗りの方の多くはご存知かと思いますが、 例のタカタ製エアーバック問題にて、 日本国内のBMWも大量のリコール発表がありました。 自分の車も古いながらリコール対象...

2並びだ!BMW E46 走行距離 222,222Km 達成^o^/

達成しました! ゾロ目、222,222km! トリップが333.3だったらよかったけどなー。笑 Studie東京さんからの帰り道、甲州街道で、 運良く、赤信号停車できたので、撮影!   新車購入から...

BMW E46 スーパーチャージャーベルト交換

毎年恒例のスーパーチャージャーベルト交換です。 (写真のSEVは関係ありません。笑) 自分は、ベルト切れで苦い思いをしたことがありませんが、 以前、AC SCHNITZERが開発したE46 320用...

BMW E46 エンジンフードシーリング交換

この部分もこの車で初交換。 一部が裂けていたので、パーツ取り寄せて頂き、交換しました。 丸16年、よくもったなー。 あ、この写真じゃどこのパーツかわかりませんよね? エンジンルームの、 この部分と...

BMW E46 ラジエーター ファンシュラウド交換

かなり前から、割れている部分があったので、思い切って交換しました。 ファン シュラウド?! って名前らしいです。 写真を見てもらうとどこの部分だかすぐにわかっていただけますよね? 自分のファン シュ...

BMWのボンネットインシュレーター

ボンネットインシュレーターって名前が正解なんですかね? 上の写真のボンネットの裏に貼り付けてあるやつのことです。 このインシュレーター、最近のBMWには付いていないみたいですね。 E46時代までは、...

BMWチューナー AC SCHNITZERのロゴの違い~オタクな人なら知っている?

日本では、BMWでちょっと詳しい方ならば、誰でも知っているAC SCHNITZER。 まあ、MはBMWの直系みたいなものなので、BMWとして販売されているから誰でもご存知だと思います。 その他のチュー...

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 )

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 ) 昨日は別件でStudie 東京さんへ入庫。 今回は、パーツの調査が目的でリフトにあげてもらったところ、 リアタイヤ右のパンク発見。 ...

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換 昨日、StuideさんでRotrexスーパーチャージャーのオイルラインフィルタを交換してもらったので、本日はオイル交換作業を自分で行いました。 昨日は、タ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed