ブログ記事
ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。
「BMWの重要配分は50:50だー!」みたいなことを言っている人に何度も遭遇してきた覚えがあったり、サスペンションへなんか凄いこだわりを持っている人にもオフミなどで遭遇してきましたけど、コーナーウェイ...
BMW E46に電動スーパーチャージャーを取り付けた頃の話 「車に歴史あり」という感じでしょうか?(笑) 今から12年前、2005年の8月頃にDIYで「電動スーパーチャージャー」を装備したことがありま...
なんか車購入したときに、BMW東京の営業の方から説明を受けたような記憶もあるんですけど、なんとなくそんな機能使ったらバッテリーへの負荷が高すぎでしょ?なんて頭で勝手に考えて「使うことないねー」、なんて...
久しぶりに雑誌が手元に戻ってきたのでご紹介。 2013年なので、もう4年前ですね。 Studie Style 7に掲載されました。 まだE系のBMWが全盛だったのかな?この頃は...。 撮影場所は...
前回のフロントウィンカーバルブのおまけで付いてきたT-10 LEDバルブに交換してみました。 表面か黄色ですが、のぞき込む場所じゃないで、これまでの基盤むき出しよりはいいかな? いつか交換したか覚...
久しぶりに行ってきました。 マフラー関係の作業をの下打ち合わせです。 前回はアライメント調整だったかな? こーじさん、メカの川野さんも元気そうで何よりでした。(笑) そうそう、帰り際、駐車場でちょ...
ライトモジュールの交換が一応完了したので、LED化を進めました。 念願のフロントウィンカーをLEDバルブ化するために、ヤフーショップのイルミモールさんから「S25 LED ウインカー バルブ 48W ...
特に難しいことはありませんが、メモとして残しておきます。 BMW Coding Tool v2.50を起動して、 Component 'MSCOMCTL.OCX' or one of its depe...
LED ゴースト点灯対策、その2(BMW E46 サイドウィンカー) 前回の記事に続きます。 昨日作成したゴースト対策回路を左右に取り付けて動作確認。 何とも間抜けな絵面ですが、左側に実際に使用して...
前回の記事に続きます。 LCM交換後、フロントフェンダーサイドウィンカーがゴースト点灯してしまうため、対策回路を作成しました。 まずはネットで「LED ゴースト」などで検索すると、かなり沢山ヒットしま...