インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
※販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

カッティングペーストMCP-100を使ってみた

カッティングペーストMCP-100を使ってみた ちょっと訳あって金属のタップ加工を行う上で切削油にペースト状(グリス状)の切削油を使う必要がある加工を行う必要が出てきたので色々と調べてみました。 カッ...

久しぶりにブローバイガスラインのメンテナンス

久しぶりにブローバイガスラインのメンテナンス これまで継続的に色々な対策を行って来たブローバイガス関連ですが、最近は夏場という事もありオイルキャッチタンクはある程度走行距離が伸びた状態で定期的に確認す...

胃カメラ的な(笑)吸気バルブの状態を確認してみた

胃カメラ的な(笑)吸気バルブの状態を確認してみた ここ数か月で何度かインジェクターをインテークマニホールドから取り外しているので、インジェクターホールから吸気バルブの状態を内視鏡で撮影しようと思いつつ...

HKS インジェクター 1402-RN011 売ります

HKS インジェクター 1402-RN011 売ります HKS大容量インジェクター 1402-RN011、6本まとめて販売します。 以下、1本毎の写真です。   写真の内容が...

続・インジェクターホールからの漏れ対策

続・インジェクターホールからの漏れ対策 こちらの記事で約ひと月前に対策した過給圧がかかったときのインジェクターホールからの漏れ対策ですが、かなり効果があったようで過給圧がかかった状態で引っ張た後にして...

HKS GT SUPERCHARGER Supporting Parts ブローオフバルブ (12002-AK019)売ります

HKS GT SUPERCHARGER Supporting Parts GTスーパーチャージャーサポートパーツ スタンダードブローオフバルブ (12002-AK019)売ります 以前、当方の車両に装...

apr AFC-IMP2売ります

apr AFC-IMP2売ります 2006年に購入し2020年まで装備しておりました。必要が無くなったので売ります。結構有名な商品だったので説明はいらないと思いますが、エアフロ信号をAFC-IMP2が...

FreeBSD pkgでのdb5問題

FreeBSD pkgでのdb5問題 結構前からネットで検索しているのですが、あの手この手でdb5問題を解決している人がいるようですが完璧な解決方法が見つかっておりません。 解決方法としてはports...

バッテリーメンテナンス(BMW E46)

バッテリーメンテナンス(BMW E46) 前回のブログ記事でECU(DME)やMotec関連のグランドライン(アース)の配線確認を行ったついでに、バッテリー関連のメンテナンスを行いました。 現在バッテ...

グランドラインを追う(BMW E46)

グランドラインを追う(BMW E46) タイトルだけ見ると海賊漫画みたいなタイトルですね。(笑) ブログ記事というよりもどちらかというと自分メモです。まあ参考になる事は意外と多いかもしれませんので暇な...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed