インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。

当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@aikawa328scまでDMにてご連絡ください。
※技術的な質問、販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/05/23 08:08 タービュランスGA-02を使ってみた
2023/05/22 22:46 エアコンユニット(IHKA)を元に戻してみた(BMW E46)
2023/05/22 22:18 山下オートパーツさんへ行ってきました!
2023/05/20 23:58 エアコンガスリフレッシャー(AGR)の施術
2023/05/15 17:49 後付けスーパーチャージャーについて
2023/05/12 19:57 ブローバイガスオイルセパレーターの作成
2023/05/12 19:15 オムロン カーモニ 500(carmoni 500)リモコンバッテリー(電池)3S7A-J504の交換(2回目)
2023/05/12 11:34 ブローバイチャンバーの容量拡大
2023/05/02 20:39 パワステオイルタンクOリング交換(BMW E46)
2023/04/28 22:24 ブローバイガスのオイルミスト対策後の状態
2023/04/27 13:29 アイドリング時の各部電流量を計測してみた(BMW E46)
2023/04/26 10:26 今年初のStudie横浜
2023/04/23 18:35 簡易タイヤハウスの空気の流れ処理
2023/04/23 10:18 アルミテープチューン失敗
2023/04/23 09:48 Switch Botがアップグレードされていました
2023/04/17 19:11 BMC製エアーフィルターを装備
2023/04/17 18:13 ブローオフバルブを元に戻す(Type RS→FV)
2023/04/11 15:51 おばちゃんのナイトキャップ?!HKSのスーパーパワーフローのフィルタ対策
2023/04/11 12:15 貧乳の人が見栄張って買ったブラ●ャーみたい(笑)
2023/04/06 18:10 K&Nエアフィルタの掃除

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#レカロ」の検索結果は以下のとおりです。

保安基準適合のためRECAROシートのシートレール交換

保安基準適合のためRECAROシートのシートレール交換 今年になって時々気になっていたのが運転席のバケットシートレールのガタつき。シートレールのどこかしらかが摩耗したのか、Gがかかったときに時々「ガタ...

シートのホールド性を上げる!

シートのホールド性を上げる! レカロシートの交換を行ってから3ヶ月程経過しました。 関連記事: 14年使ったレカロシートをSR-7Fへ交換(後編) 装備直後は目線が高かったり、シートが体に馴染んでいな...

RECARO PRO RACER RMSを見てきました!

RECARO PRO RACER RMSを見てきました! 自分は先日SR-7Fに交換したばかりなので、縁遠いかもしれませんが^o^; 本日、Studieさんでパワーステアリングユニットの交換作業中、何...

14年使ったレカロシートをSR-7Fへ交換(後編)

14年使ったレカロシート交換(後編) 交換検討して早一年w 本日、レカロシート交換を行いました。 関連記事: 14年使ったレカロシート交換(前編)   14年間使ったレカロシートSR-3トップガン...

14年使ったレカロシート交換(前編)

14年使ったレカロシート交換(前編) 2004年に取り付けたレカロシートですが、いよいよ運転席側が限界に近い状態になってきました。 すでに14年使い続けていることになりますね。(-_-;)   上記...

ブログ記事 ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed