インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
※販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/11/27 10:17 RACEMODE アダプタ(非公開 確認用)
2023/11/25 12:10 アンドロイドナビが初期化されてしまった
2023/11/25 12:03 リアセンターコンソールの蓋取っ手の修理(BMW E46)
2023/11/25 11:09 エアコンのガス圧確認(BMW E46)
2023/11/14 09:47 ENEOS Xプライムを使ってみた(エンジンオイル交換268,240km)
2023/11/02 11:25 ファンベルト交換(BMW E46)
2023/10/29 08:31 ここ3週間程...
2023/10/29 08:03 これはダメでしょう。油膜切れを起こすエンジンオイル
2023/10/21 13:30 11月からLINEが使えなくなる?!(未確認情報含む)
2023/10/06 16:24 アンサーバック(音)を実装(BMW E46)
2023/09/29 19:18 インテークマニフォールドを取り付ける
2023/09/28 19:31 RACEMODE社のN54インマニアダプタを改造する
2023/09/28 18:54 RACEMODE社のアダプタとインマニ接続部の修理
2023/09/28 17:45 M52TUBエンジンヘッドのアイドリングポートを塞ぐ
2023/09/28 11:30 DIYでインテークマニフォールドを外す
2023/09/22 19:18 サスペンションオーバーホール&ホイールリペア完了
2023/09/19 09:24 カッティングペーストMCP-100を使ってみた
2023/09/15 11:50 久しぶりにブローバイガスラインのメンテナンス
2023/09/03 10:55 胃カメラ的な(笑)吸気バルブの状態を確認してみた
2023/09/03 10:08 HKS インジェクター 1402-RN011 売ります

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#スーパーチャージャー」の検索結果は以下のとおりです。

後付けスーパーチャージャーについて

後付けスーパーチャージャーについて 色々な理由から後付けスーパーチャージャー(Superchager)に興味を持つ人は多いかと思います。特に非力な車のパワーアップを考えている人が圧倒的に多いとは思いま...

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換 この車で既にスーパーチャージャー3機目、現在のスーパーチャージャーを装備してから初のスーパーチャージャートラクションオイル交換を行いました。スーパーチャー...

BMW M52TUB/M54Bエンジンへ過給機の取付問題点を解決するために

BMW M52TUB/M54Bエンジンへ過給機の取付問題点を解決するために 自分の車にスーパーチャージャーを取付してから丸12年経過しています。 スーパーチャージャーを取付してから14万キロ近く走行し...

クレイジーなBMW X5 ^o^;

クレイジーなBMW X5 ^o^; 今から13年前の2005年の1月に自分が撮影した写真なんですが、AVO Motec/JapanさんがフルチューンしたBMW X5。 X5の4.4Lにスーパーチャ...

少しカミングアウト、インジェクター洗浄(BMW E46)

少しカミングアウト、インジェクター洗浄(BMW E46) スーパーチャージャー装備してから12年経過してますが、先日の電スロ装備後から色々な問題が出てきています。 現在、根本的な原因解決には至っており...

Rotrecスーパーチャージャー交換

Rotrecスーパーチャージャー交換 この車で3機目のスーパーチャージャー交換作業を行いました。 1機目は8年、2機目は4年、どちらも異音発生による交換です。 Rotrexのスーパーチャージャーの...

車が入院中です(-_-;

車が入院中です(-_-; ここしばらくブログの更新を行っていませんでしたが、8月20日から車が入院中です。 故障ではないのですが、昨年の夏ぐらいからスーパーチャージャーからちょっと高めの異音がするよう...

11年かかって解決か?スーパーチャージャー装備による問題解決?!BMW E46

とにかく、アイドリングが不安定 2006年に装備したスーパーチャージャーですが、装備時はオートマチックトランスミッションで、エンジン始動直後にDレンジにすぐに入れて負荷をかけないと、エンストという状態...

MAD MAXのインターセプターにあってきました!

MAD MAXのインターセプターにあってきました! 自分の記憶では、車のパワーを上げるシステムの1つとしてスーパーチャージャーという言葉を初めて聞いたのは、映画MAD MAXに出てくるインターセプター...

超高額オイル!Rotrexスーパーチャージャーオイル交換

Rotrexスーパーチャージャーオイル交換 7月に残っていたロートレックスのスーパーチャージャーのオイル交換を行った際オイルの汚れが激しかったので、交換サイクルにはまだ早いのですがオイル交換を行いまし...

ブログ記事 ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed