インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
※販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#エアコン」の検索結果は以下のとおりです。

騙されたと思ってやってみたら結構ヤバい(アルミテープ)

騙されたと思ってやってみたら結構ヤバい(アルミテープ) 5月ぐらいから猛暑日があったりして、暑い日は車のエアコン負荷が高くなりアリドリングが不安定になったりします。マニュアル車でアイドリング制御がMo...

夏のエアコンには必須!エアコン室外機カバー

夏のエアコンには必須!エアコン室外機カバー 今年もやってきました猛暑続きの夏。今週になって日本列島は梅雨に逆戻りしたような天候が続きエアコンを付けることなく生活出来ていましたが、晴天が続くと35℃超え...

BMW E46 エアコンのエバボレーター側の温度センサー交換

BMW E46 エアコンのエバボレーター側の温度センサー交換 引き続き、エアコントラブルシューティングです。 関連記事: エアコンガスリフレッシャー エアコンのクラッチのオン・オフを頻繁に行う原因の1...

エアコンガスリフレッシャー(AGR)の施術

エアコンガスリフレッシャー ここ1~2週間、エアコンの効きが悪い時があるので、Studieさんのエアコンガスリフレッシャー(AGR)を施術してきました。 ARGを最後に施術したのはエアコンコンプレッ...

効果はいかに??エアコン室外機アルミカバー

効果はいかに??エアコン室外機アルミカバー 自宅で一番よく使用するエアコンは、夏場、西日が長時間あたります。 昨年、Twitterでバケツに水を入れて濡れタオルを室外機の上にかけると、エアコンの効きが...

BMW E46 エアコンコンプレッサー交換(前編)

BMW E46 エアコンコンプレッサー交換(前編) ここ一年ぐらいでしょうか? しばらく走行した後、エアコンが入った状態だと少しガラガラと音が響くようになってきました。 首都高一周して明治通りの信号待...

絶対やっておいた方がいいです!AGRエアコンガスリフレッシュナー

絶対やっておいた方がいいです!AGRエアコンガスリフレッシュナー ここの所、エンジンの水温に関連することを色々と模索しています。 今日も走行中の外気温度は43℃を示す程の猛暑。 そもそも自分が車を購入...

エアコン スチーム消臭

数年前に知人が車売却の際に、購入してあった洗車グッズなどを一式頂、その中にカーメートさんのエアコン スチーム強力消臭というのがあるのを思い出したので、本日行ってみました。特にエアコンの匂いというよりも...

ブログ記事 ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed