ブログ記事

カテゴリー「Studie(ショップ)」の検索結果は以下のとおりです。

BMW E46 アイドリングコントロールバルブ交換

2回目の交換です。 前回は、2006年だったかな? 7〜8年に一度のペースw 特に問題ないのですが、アイドリングコントロールバルブが繋がるインマニ内部のグロメットを交換したかったので、一緒に交換するこ...

オイル交換 214,024Km

すっかり忘れていたオイル交換。 オイル漏れを起こしたときにオイルハウジング交換のときに行ったと思い込んでいたんですが、1年近くもやってなかったことになります。(反省) 作業は毎度のStudie横浜さ...

ガソリン臭いのでチャコールキャニスターを交換しました!(BMW E46)

ガソリン?オイル?ブローバイガスの匂い?! 車内の臭いの原因が特定されないままなのでチャコールキャニスターの交換を行うことにしました。この車では、チャコールキャニスターの交換は今回で2回目となります。...

ガソリン臭いのでキャニスターベントバルブ交換しました!(BMW E46 )

ガソリン臭いのでキャニスターベントバルブ交換しました!(BMW E46 ) ここの所、走行後に下車するとなんかガソリン臭いんですよ、ガソリン給油口付近から...。(多分、ガソリン)漏れているんじゃない...

BMW E46 燃料キャップラバー交換

久々のブログ更新ですね。汗 って見に来ている人も少ないと思いますけど。 昨年からお願いしていてやっと届いたパーツの交換です。この部分も16年目にして初めて交換ですね。あ、でもE46M3フェンダーに加工...

BMW E46 パワステホース交換

年末には、エンジンオイル漏れを起こしましたが、今度はパワステオイル漏れ。 パワステのオイル漏れは意外な所で発見しました。 発見した場所はこれ。 自分の駐車場でした。(俺の駐車場、汚いな〜。エンジンの...

燃料ホース&オイルフィルターハウジング交換

15年経過して一度も燃料ホース交換をしたことがなかったので全交換作業しました。 また、Motecの燃圧センサーも一緒に組み込みということで準備していたんですが、アダプターが間に合わず、次回に。ToT ...

Rotrex スーパーチャージャーオイルラインまわり

先週からStudieさんに入庫してスーパーチャージャーのオイルライン周りを一式交換してもらってます。 オイルクーラーとかはそのままでも大丈夫だったんでしょうけど、自分の車に付いているスーパーチャージャ...

BMW X1シリーズ(E84)のドリンクホルダー流用しました!BMW E46

BMWX1シリーズ(E84)のドリンクホルダー流用しました!BMW E46 Studieの相○さんの赤カブの真似をして、ALCABOのドリンクホルダーを付けました。 関連リンク: アルカボ(ALCA...

3ヶ月...

更新が遅れてましたが、10/10、車戻ってきました。 入庫したのが、7/14だから、3ヶ月近くかかっての車検でした。 今回の作業内容 ・車検 ・Quantam Racing サスペンションオーバーホー...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed