ブログ記事

カテゴリー「AVO/MoTeC JAPAN(ショップ)」の検索結果は以下のとおりです。

珍しいBMW(やばいのもあるよ)

古い写真を整頓していたら、自分で撮影した珍しいBMWの写真が出てきたので掲載します。 まずは、StudieのBOBのブログで、最近書かれていたBMW 8シリーズが復活話がホットなので、元BOBさんの車...

Motec カラーディスプレイロガー

Facebookで、AVO JapanさんのタイムラインでBOBちんのブログが紹介されていました。 http://lineblog.me/studiebob/archives/9259756.htm...

今更ですが、Motec M800へGPS-L5を取り付けました!

いやいやいやいや。笑 本当に長い時間がかかりました。 とっととやればよかったんですけど、 やっとMotecにGPS付けました。   ミサイルに組み込み目的が終わった、 精度を落とした海外製の手持ちの4...

初のシャーシダイナモ計測(BMW E46)

初のシャーシダイナモ計測(BMW E46) いままで一度も行ったことがなかったので、Motecの調整をかねてAVO Motec Japanさんでシャシダイ計測を行いつつ調整を行ってもらいまいた。 この...

Motec ラムダセンサー交換(AVO Motec/Japan)

一応、メーカー推奨2年ということですでに6年ぐらい使っているので、Motec取り付けてから2度目のラムダセンサーの交換をAVO Motec Japan さんで行いました。 これまでBOSCH LSUV...

Motec 燃圧センサー取り付け

Motec 燃圧センサー取り付け 燃料ホース交換時から燃料系を色々と更新していましたが、今回は新規追加でMotecの燃圧センサーを取り付けました。 取り付けは、エンジン本体とシャーシ裏とトランスミッシ...

燃圧レギュレーター負圧

いつ、誰が...? さかのぼる事、8年前。 スーパーチャージャーを取り付けた頃の話なんですが、 自分の車は8年間燃圧レギューレータが殺されてました。 正確には、負圧ホースが接続されず、キャップをされた...

ブログ記事 ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed