Windows10 マルウェアの駆除
- 2018/10/30 13:04
- カテゴリー:Windows関連
Windows10 マルウェアの駆除
ここ10日間ぐらい時間があるときに、Windows10Proのパソコン上でインジェクター検索をしていました。
海外のアマゾンやebayで検索すると星の数ぐらいのヒットがありますが、その中からインジェクターノズルの先端にベント角度がついているものを探すのはなかなか大変で、Injector Planetなどのいくつかのインジェクター専門サイトでインジェクターノズルの先端部分の写真を確認したり、BOSCHやSIEMENCなどのPDFカタログやオンラインカタログ、海外の色々なフォーラムなどを読み漁っていました。
どこのページを閲覧した後からかわかりませんが、ブラウザでネット閲覧中にこんなページが表示されるようになりました。
「Windows 10によってWindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました。ファイルが削除されないように、指示に従ってすぐに修正してください。」
というメッセージとともに上の画面に飛ばされる状態です。
ここ最近、ソフトウェアのインストールは行っていないので、どこかのページを閲覧してマルウェアを仕込まれたっぽいので、駆除方法を調べてみました。
ネットで検索すると、
HitmanPro
Reimage Repair
Spy Hunter
などのソフトのお勧めページがあり、3つともインストール形式なのでダウンロードしてインストールをしてみたものの、マルウェアを発見してはくれたものの削除は有料とのこと。(苦笑)
確かに強力そうなんですが、こう沢山の種類があると購入するならば「太鼓判が押されているのはどれなの?」って迷ってしまうので、とりあえずフリーウェアで探してみることにしました。
Window10なので、マイクロソフト社のマルウエア駆除ソフト、「Microsoft Safety Scanner」をはじめ、有名どころだと「Kaspersky」、「ノートン セキュリティスキャン」などでしょうか?
上記が今回ダウンロードした色々なマルウェア駆除ソフトウェアです。
結局8種類ダウンロードして、フリーウェアでマルウェアを完全に削除できたのは、Malwarebytes AdwCleanerのみでした。
関連リンク:
上記の関連リンクからダウンロードして、自分が使用したものは、「adwcleaner_7.2.4.0.exe」です。
「adwcleaner_7.2.4.0.exe」はインストール形式ではないので、ダウンロードしてそのまま使用するというタイプのソフトウェアです。
マルウェアを複数見つけ、その後再起動(手動、自動選択)で見事にマルウェアを駆除してくれました。
残念ながら、「Microsoft Safety Scanner」、「Kaspersky」、「ノートン
セキュリティスキャン」はマルウェアの発見すらできず「感染はみつかりませんでした。」という悲しい結果となりました。
ソフトウェア開発も商売なので無料でどこまで対応するの?って感じもしますが、インストールさせといて「駆除は有料」みたいなのはNGかなーっと思います。
インストール前に説明をよく読んでいない自分も悪いんでしょうけどね。(苦笑)
どちらにしても、Malwarebytes AdwCleanerを使用してインターネットブラウジング中に表示される「Windows 10によってWindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました。ファイルが削除されないように、指示に従ってすぐに修正してください。」は表示されなくなりましたので、似たような症状の方はご参照ください。
以上、「Window10 マルウェアの駆除」でした。