BMW E46 フロントライト チタニウムインナーカバーへ交換(2001年12月28日)
BMW E46 フロントライト チタニウムインナーカバーへ交換(2001年12月28日)
交換したのは、2001年12月28日なので、17年前になります。
当時、E46用のフロントライトのインナーカバーをアルピンホワイト、フェニックスイエロー等のボディ同色に塗るのが流行っていました。
幸いにもボディカラーと同系色がBMWの純正アクセサリーパーツとして販売されていたので、当時DIYで交換しました。
※ここで掲載する写真は当時、交換作業中に自分で撮影したものです。
上記が標準の黒。マットな黒ですね。
後に330iから標準でチタニウムインナーカバーが装備されたという噂を聞きました。
こちらが交換後。
現在も使用しています。
上記の写真は右前(写真左側)のみをチタニウムインナーカバーへ交換した状態です。
328ci標準のドアミラー、M Sportエアロバンパーに交換した頃ですね、懐かしい。
ヘッドライトのインナーカバーをボディ同系色にするだけで少しお洒落感がアップしますね。(笑)
取り外した黒は、どうしても欲しいという方が居たので、譲ってしまいました。
自分で塗装して使用したいとのこと。
後から知ったことなんですが、このヘッドライトインナーカバーのみのパーツは、チタニウムインナーカバーをしてアクセサリーパーツとしてしか販売されておらず、黒いパーツはパーツのみで購入が不可のようです。
すでに交換してから17年使いづづけています。
17年使用しても破損はありませんので、耐久性に問題はないですね。(笑)
以上、「BMW E46 フロントライト チタニウムインナーカバーへ交換(2001年12月28日)」でした。