LED化計画:フロントフォグやばいぐらい明るいです!(BMW E46 M3 MSport)その15
- 2018/04/30 00:48
- カテゴリー:DIY作業, E46 LED化関連
- タグ:#bmw, #e46
LED化計画:フロントフォグやばいぐらい明るいです!(BMW E46 M3 MSport)その15
昨日交換したLEDフロントフォグランプの点灯状態を確かめに少しドライブしてきました。
関連記事:
LED化計画:フロントフォグランプの更新(BMW E46 M3 MSport)その14
結果から言うと、やばいぐらい明るいです。
上記はiPhoneで撮影しました。(写真補正はリサイズのみです。)
今回交換したLEDフォグランプは、以前取り付けていたハロゲンのイエローバルブよりも更に明るいです。
LEDフォグランプのみの点灯状態比較1
フロントライトを点灯せずにスモールライト(イカリング)状態とスモールライト+フロントフォグでの点灯状態比較になります。
場所は首都高速2号線、天現寺を降りて明治通りの信号機の所です。
上記はフォグライトを消灯状態。
フォグライトを点灯した状態。
画面中央付近の白い看板がハレーション起こすぐらい明るくなっています。
また、前方の道にある歩道を別けている白の手すり柵までLEDフォグランプの黄色い光が届いているのがわかると思います。
LEDフォグランプのみの点灯状態比較2
場所は、代官山、旧山手通り、ヒルサイトテラス、代官山蔦屋前付近です。
上記はフォグライトを消灯状態。
フォグライトを点灯した状態。
比較的明るい場所でも、前方の車がイエローバルブの光で黄色くなり、左側の路側帯や電信柱もイエローバルブに照らされているのがわかるかと思います。
LEDフォグランプのみの点灯状態比較3
信号待ちの時に前に撮影。
上記はフォグライトを消灯状態。
フォグライトを点灯した状態。
前回購入したLEDフォグランプでは、タクシーのマットブラックなバンパーなどはこんなに明るく照らすことが出来ませんでした。
視界がまっ黄色になります。^^;
LEDフォグランプのみの点灯状態比較4
自宅駐車場で撮影。
上記はフォグライトを消灯状態。
フォグライトを点灯した状態。
写真なので、なかなか伝わりにくいかもしれませんが、以前使用していたLEDバルブより相当明るくなり、大満足です。
今回のLEDバルブは十分な光量があるので、これならば実用的なフォグランプとして使用出来ますね。
これにて、フロントライトのHID以外、外装、内装ライト含めすべてをLED化することが出来ました。
以上、「LED化計画:フロントフォグやばいぐらい明るいです!(BMW E46 M3 MSport)その15」でした。