点が無くなってました!「注ぎ足し給油厳禁」ステッカー
- 2017/10/09 14:55
- カテゴリー:自動車評論
点が無くなってました!「注ぎ足し給油厳禁」ステッカー
普段、滅多に満タン給油することはないので、あまり意味をなさないステッカーです。(笑)
注ぎ足しの点が無くなってました。(笑)
BMWは、「タンクの構造上、満タンギリギリ給油がよくない」という話が巷で騒がれた頃のなごりのステッカーです。
タンクギリギリまで給油すると、チャコールキャニスターに流れ込む可能性があるのは事実なのと、タンク内部の圧力が負圧になったとき、ギリギリまで給油するとタンク内部の空気量が減るので、チャコールキャニスターに高い負圧がかかるのでというのが理由だったと思います。
過去に満タン給油した際に、一度だけこのステッカーを見て、ガソリンスタンドの店員さんに、「オートストップで本当にいいですか?」みたいに聞かれたことがありました。
どうもそのガソリンスタンドの給油オートストップが止まりやすいのが理由だったようです。
あまり細かなことは気にしていませんが、自分はガソリンタンクはできるだけ満タン給油しないようにしています。(遠出の場合は除く)
ガソリンスタンドがらみで、以前、初めて入ったガソリンスタンドの店員さんに「洗車はしませんよね?自分でされているので」って言われたことがあります。
自分で洗車しているって、どうしてわかったの?っと聞いてみたところ、ホイールの中を見ると一発で自分洗車している人ってわかるそうです。
ガソリンスタンドでは、ホイールは見える部分しか綺麗にしないので、という返答でした。(笑)
以上、「点が無くなってました!「注ぎ足し給油厳禁」ステッカー」でした。