11月からLINEが使えなくなる?!(未確認情報含む)
- 2023/10/21 13:30
- カテゴリー:iPhone
11月からLINEが使えなくなる?!
巷で騒ぎになっているヤフーIDとLINEを紐づけしないとLINEが使えなくなるという話。LINEとヤフーが統合してiPhoneで表示される(た)プライバーポリシーに同意していない場合LINEが使えなくなるとの事です。
プライバシーポリシーはインストール済みのYahooアプリ側で表示されるので指示に従って設定すれば紐づけ完了。Yahooアプリを使っていない人はLINEが使えないって事になったりするのかな?(未確認)
プライバシーポリシーに同意したか覚えてない(YahooIDと紐づけをしたか覚えていない)人はLINEを開いて「ホーム」→上のギアマーク(設定)を開くと「プロフィール」の下に「account center」と表示されている場合は「account center」を開くとYahooIDとLINEの紐づけ状態が表示されます。(「アカウントセンター」(カタカナ)ではなく「account center」と表示されます。)
一部のブログで「account center」が表示されない人はLINEのバージョンが古いとの話ですが、私の使用しているLINEのバージョンを(ギアマーク(設定)の一番下にある「LINEについて」をタップするとLINEのバージョンが表示されます。)確認してみたところ13.16.1。
今日(2023/10/21)現在のiPhone版の最新は13.17.1かな?なので13.16.1以上のバージョン(それ以下のバージョンは未確認)ならば「account center」が表示されていればLINEとYahooIDが紐づけされている事になります。
もし「account center」がLINE側で表示されていない場合は、YahooアプリをインストールしてYahooIDを設定してLINEと紐づけするのが一番簡単かと思います。
また落とし穴としてYahooIDに登録した電話番号とLINE側に登録した電話番号が同じでないとYahooIDとの紐づけが出来ません。またYahooIDまたはLINEどちらかに電話番号登録していない場合、Yahooアプリを起動したときに表示される同意を求める内容に沿って進むとエラーとなります。(携帯電話番号で紐づけしている模様です。)
総論するとYahooID側に電話番号を含む設定、そしてLINE側にも電話番号を設定しないないと紐づけが出来ず「account center」がLINE側で表示されないという事になります。
未確認情報も多いので以上自己責任にてご参照下さい。
以上、「11月からLINEが使えなくなる?!(未確認情報含む)」でした。