Mac OS Big SurでエレコムのEDC-GUA3を使用する方法
Mac OS Big SurでエレコムのEDC-GUA3を使用する方法
まー本当にろくな事しないですよAppleは。現時点(2021年4月現在)もう本当に製品ダメダメって感じているのは私だけですかね?
この記事は「Mac大好き~」な人が読むとカチンって来るのかもしれませんので予め謝っておきますが、昨年のこの記事に引き続きBig SurにしてからOS内部を色々書き直ししたり、開発しなおしたみたいでバグだらけ。本当にいい加減にしてほしいです。
関連記事:
MacOS Big Surにしたらメールのごみ箱と迷惑メールが空っぽ
付属のソフト「テキストエディット」とか本当にバグだらけというか以前のバージョンから確実にダウングレードしていてバグだらで、いつまだ立っても完成出来ないの本当にいい加減にしてほしいです。(テキストエディットなんて酷使してるの私だけですかね?軽くて良かったんですけど、大量ドキュメントいじると全然ダメです。)
もう新しい何かを作るのではなく、完全な完成を目指せよな!
まあAppleに文句を言うのも、
いまだに38年前に購入したApple製品を現役で使い続けているので、少しぐらい文句言わせてくださいよ、って勝ってに思ってます。
あー、ちなみに上記の写真は中古品をそろえたものではありません。写真のApple製品は38年前に大枚はたいて購入したAppleです。DISKIIなんて2台とも純正ですよ、純正。
2021年(令和3年)時点でビルバッチのラスターブラスター(ピンボールゲーム)で遊んでます。(笑)
さて、前置きが長くなりましたが先日「あきばおー」でMac対応の1000BASEのUSB優先ネットワークアダプタがあったので購入。
エレコム(ELECOM)のEDC-GUA3-B USB3.0対応有線LANアダプターです。
パッケージにはMacOS10.10対応と書いてあるので当然MacOS11 Big Surも対応していると思って接続してみましたが、まったく認識せず。
なんか毎度の事ながら「専用ドライバーをインストールしなとダメか?」と思い、付属のドライバーCDをCDドライブがないこの時代のパソコンに読ませるのも面倒なのでエレコムさんのサイトでEDC-GUA3-Bを検索してドライバーをダウンロードしてインストールしてみましたが、さっぱり認識せず。
エレコムさんのサイトを見てみるとこんなページが…
将来的にリンクが消えてしまうと困るので上記は一応魚拓です。(笑)
ちなみにこのブログを書いている今日は2021年の4月9日。かれこれ5か月経過してもドライバーソフトリリースしないってどいう事なんですかね?まったくやる気が感じられませんね、っというか「やる気」ないでしょね。
思うにAppleシリコンが出てきて、サードベンダーはこれまでの製品の対応にかなり困っているって感じでしょうか?
まあAppleのCPU切り替えには太古の昔から付き合ってきたので、切り替えてから5年ぐらいはOS関連はボロボロになるのが祭りみたいなものです。そもそもモトローラーの68000を88000で動作させたプロジェクトが社内でうまく行ったのでIBMのPowerをベースにしたPowerPCへの移行が初めてのお祭りだったと思います。(笑)
APDA(懐かしいなー)に登録していたので、インテルチップを採用するって発表があったときはAppleJapanの担当者がわざわざ電話をかけてくる程でした。電話をくれたアップル社員が少し興奮気味だったの事をいまだに覚えています。(私は話を聞きながら、鼻ほじほじしてましたけどね。(笑))
余談が長くなりましたが折角1000BASEネットワークを使おうと思ったのに使えないのは困ると思い色々調べてみたところ、ネット上に情報がありました。
詳細はこちら。
エレコム(ELECOM)のEDC-GUA3-Bが台湾のメーカーASIX製のネットワークアダプタチップを使用しているので、そのメーカーがドライバーのベースを作ってエレコムさんがライセンス受けて独自にパッキングしている訳でして、内部のチップはAX88178_178Aって奴らしいです。
こちらのASIXさんのサイトへ行くと、
こんな風にMac OS10.5までのドライバーとMacOS11のドライバーが用意されていました。MacOS11用はベータ版で、ダウンロードして内部の説明書通りにインストールしてみたらEDC-GUA3-Bを認識して通信可能にはなったんですが、一度EDC-GUA3-Bを外したら再認識されなくなってしまいました。
ベータ版であるのと、開発者モードに切り替えて使用する必要があるので、まだ色々不安定なんだと思います。
これじゃエレコムさんもBig Sur用のドライバーリリースできるはずがありません。(笑)
で、先のこちらのサイトにMacOS10.5迄のドライバー、バージョン2.18をインストール方法が書かれていたので、ASIXさんのサイトからダウンロードしてみるとさらにバージョンアップされたV2.19。
V2.19はOSのバージョンをインストールときに判断しているようで私のBig Surの入ったMacBookProではインストール先ディスクの選択が出来なくなっていました。
しかたがないので更に色々検索してみるとこちらのサイトにV2.15があったので早速ダウンロード。(インストールする前に色々準備が必要ですのでいきないインストールしない事)
そして、こちらに書かれている方法でインストールしてみました。
まずは、Macを再起動しリンゴマークが出る前にコマンドキー&Rキーを押しながら起動してリカバーモードで起動します。
上記はリカバーモードで起動した画面。コマンドキー&Rキーを同時に押すタイミグをミスると通常起動してしまうので、うまくいかない場合はタイミング変えてコマンドキー&Rキーを押しながら再起動してみてください。
そして上記のメニューから「ターミナル」を選択。
ターミナルを開いたら
csrutil disable
っと入力して(改行を押すのを忘れないように)SIPモードをオフに切り替えて、左上のリンゴマークから再起動します。
通常起動したら先程こちらからダウンロードしたV2.15をインストール。
インストールについて色々セキュリティ関連がひっかかると思うので「システム環境設定」「セキュリティとプライバシー」「一般」を開いて、鍵を外してインストールを進めます。一応セキュリティにひっかかっているので、インストールするのはあくまでも自己の責任でお願いします。
インストール後、再起動を求められるので素直に再起動します。
そして、もう一度コマンドキー&Rキーを押してリカバーモードで起動して、前回と同じようにターミナルを開きます。
ターミナルを開いたら、
csrutil enable
と入力してSIPモードをオンに切り替えてから、
spctl kext-consent add 5RHFAZ9D4P
(大文字小文字、スペースは上記の通り)
ターミナルを終了後、また左上のリンゴマークから再起動します。
その後、エレコム(ELECOM)のEDC-GUA3-Bを接続して「システム環境設定」「ネットワーク」からEDC-GUA3-Bの接続を確認します。
アダプタ名称はAX88179と認識されるようです。
一応、この方法で接続語、繰り返しEDC-GUA3-Bを抜き差ししてもネットワークアダプタを認識するようになりました。
しかし、この手のドライバーの対応は速やかに対応してほしいですね。OSのバージョンアップでサードベンダーさんも四苦八苦しているようですが、OSのバージョンアップによるサードベンダーの収益増は確実なのでサードベンダーとしてはOSのバージョンは頻繁に行われた方がメリットが高いのかな?
私のようにEDC-GUA3-BをBig Sur導入後に購入したけど使えないままの人がいたらご参考までに。
当然ですが、すべてご自身の責任の範囲でご参照ください。当方、一切の席んを持ちません。
以上、「Mac OS Big SurでエレコムのEDC-GUA3を使用する方法」でした。