ハンドスピナー
- 2017/06/19 19:47
- カテゴリー:秋葉原
今日は仕事でハードディスク大量購入案件があり、秋葉原へ。
ちょっと久しぶりで、いつのまにか中央通りのソフマップがビックカメラにかわってました。
まあ、ビックカメラが親会社になってから結構な時間が経過してますから、いつかは秋葉原に進出するだろうなーと思っていたら、やっぱりって感じでしょうか?
さてさて、表題の巷で流行り?!のハンドスピナーゲットしてきました。
あきばおーで580円(税込)でした。
安いやつなので、回転はイマイチなのかも。
外人向けなのかちょっとサイズも大きい感じです。
早速ぐるぐると。(笑)
これ、何?って方への説明は、単なるベアリングのおもちゃですね♪
巷で流行っていると言いつつも、「見たことねーよ」って人も多いのかな?
インスタグラムなどでも1~2年前から色々なロゴが書かれたものを回している動画がアップされていたので、
「これなんだろう?」っと思ってたりしたんですけど、
実はアメリカで大流行で、最近日本でもよく販売している店舗やネットショップをみかけるようになりました。
もともとは病気の子どものために考案された玩具だそうですが、
ストレス解消グッズとなり、NYの学校では禁止令が出て学校もあるとか?!
中高生の頃、授業中にやった鉛筆回しってところでしょうかね?(笑)
手持ち無沙汰を解消する玩具というのが一番しっくりくるような気がします。
なんか考え事しているときには、良い感じです♪
ハード的には、ローラーベアリングではなくボールベアリングの用です。(笑)
以上、流行りに乗って購入してみたハンドスピナーでした。