ブログ記事

タイヤの空気圧チェックしてますか?タイヤの空気圧エアゲージを新規導入!

タイヤの空気圧エアゲージを新規導入!

空気圧計測ていますか?

自分も時々見ているんですが、気温がぐっと寒くなってからはさぼり気味です。

サーキット走ったりする人は、走行前と後に空気圧調整するので、日常的に気にしていると思いますけど。

その他だとアライメント調整するときには必ず空気圧を合わせるので、そんなタイミングや高速走る前にスタンドで確認してもらう程度なのが、一般的な人なんだと思います。

タイヤの性能向上によって、空気圧なんて自分で計測したことないなんて人も居たりするのかな?(苦笑)

これまで使用してきたエアーゲージ

自分もタイヤの空気圧測るのにエアーゲージを1つ持っていますが、自動車パーツ量販店などで見かける簡易的な物なので、なんか良いエアーゲージが欲しいななんて思いつつ数年経過しています。

本格的なエアーゲージを1つ購入しようか悩んだのですが、結構な金額なのと大きさが結構あるので、もう少しコンパクトで使いやすい物はないかと、時々ホームセンターや自動車パーツ量販店などでチェックしていました。

先日、気温がかなり下がってきたので空気圧をチェックしようと思い、ホームセンターでエアーゲージをみたら、結構良いの見つけたのでご紹介します。

 

株式会社フジックスのMAN22 エアゲージMBH

購入したのは、株式会社フジックスの「MAN22 エアゲージMBH」というエアゲージです。

株式会社フジックスの「MAN22 エアゲージMBH」


関連リンク:

㈱フジックス エアゲージMBH MAN22


ケース付きで、中身はこんな感じです。

 

株式会社フジックスの「MAN22 エアゲージMBH」

 

株式会社フジックスの「MAN22 エアゲージMBH」

探していたエアーゲージは、本体からホースが出ているタイプで、タイヤがどの位置(エアバルブがどの位置)にあっても簡単に計測できるタイプのものだったので、丁度ドンピシャでした。

 

エアーゲージの先が回転する

おまけにエアーゲージの先端が360°回転するのが気に入りました。(笑)

これならばタイヤがどの位置にあってもエアーゲージを的確に当てることができます。

上記の写真のエアーゲージの先は、使い始め真鍮素材のバリのようなものが付着していましたが、特に問題ないようです。

 

早速、使ってみました!

購入したエアーゲージを早速使用してみました。

 

株式会社フジックスの「MAN22 エアゲージMBH」で空気圧計測

 

ホース付きで、ゲージの先が回転するだけで本当に空気圧計測が簡単になりました。

これまでのゲージは、エアーバルブの位置に合わせて垂直に当てるのが結構大変でしたが、これは非常に簡単にできます。

肝心の空気圧ですが、気温が下がったこともあり、4輪とも200kPaをした回っていたのと、かなり空気圧にばらつきがありました。

ダメですね、空気圧ぐらいしっかりと計測しないと。苦笑

タイヤの空気圧は気温によって変動するので、気温が高い時期に空気圧調整した車は、冬場になるとかなり空気圧が低下しているかと思います。

BMW専門店のStudieさんのメカさんも、G-SWATでアライメント計測・調整する前に空気圧を計測すると、寒い季節はほとんどのお客さんの空気圧が低くなっていると言ってました。

タイヤメーカーの横浜タイヤさんのホームページに、タイヤの空気圧の変動理由に書かれているページがありました。


関連リンク:

チェックでスマイル - ヨコハマタイヤ [YOKOHAMA TIRE]


上記の関連リンクの2ページに、走行中のタイヤ温度上昇によるタイヤ空気圧の変化や、高低差によるタイヤ空気圧の変動などが記載されていますので、気になる方は是非ご参照ください。

自分が思っている以上に空気圧はかなり落ちるものです。

以上「タイヤの空気圧チェックしてますか?タイヤの空気圧エアゲージを新規導入!」でした。

 

ページ移動

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed