地図更新、カロッツェリア エアーナビ AVIC-T99
- 2017/11/09 12:20
- カテゴリー:メンテナンス記録
地図更新、カロッツェリア エアーナビ AVIC-T99
本年度の地図更新手続きを行った後、半年近く放置していたので(汗)、久しぶりに地図の更新を行いました。
関連記事:
カロッツェリア エアーナビ AVIC-T99 2017年 地図更新
まずはマップチャージ
パイオニアのAVIC-T99の地図の更新は、マイクロSDカード(32GByte以上に限ります。16GByteだとはねられます。)をパソコンで読み書きできるようにして、専用のNAVI*STUDIOで行います。
AVIC-T99専用としてマイクロSDカードを1つ用意してあるので、パソコンにマイクロSDカードを認識させてNAVI*STUDIOを起動して、しばらく放置しておくと上記のように「マップチャージ完了」になります。
AVIC-T99の地図更新
NAVI*STUDIOを終了して、マップチャージしたマイクロSDカードをAVIC-T99に挿入します。
(マイクロSDカードは小さく方向があるので挿入する際には壊さないように注意。無理に力をいれなければ破損することはありません。)
AVIC-T99を起動すると上記のような画面が表示されるので、「はい」を選ぶと地図データの更新がはじまります。
自分は、AVIC-T99本体を車から外して自宅で更新しましたが、上記のように画面左側に「更新中」のロゴが表示されだけなので、地図更新中でもナビを使用することができます。
更新には結構時間がかかります。
今回は1時間~ぐらいでしょうか?
知らぬ間に「更新中」ロゴが消えていました。(笑)
以上、「地図更新、カロッツェリア エアーナビ AVIC-T99」でした。