日本三大金運神社へ参拝
- 2017/07/06 14:14
- カテゴリー:神社・寺
今年も参拝しにやっと行けました。
日本三大金運神社の1つ、新屋山神社 奥宮です。
この神社に関してはあまりにも有名ですので、今更説明は必要ないですね。
自分は、2009年ぐらいから毎年参拝しております。
毎年5月ぐらいに山に入れるようになるので、ゴールデンウィーク明けぐらに参拝に行っているのですが、今年はちょっと機会を逃し、昨日やっと参拝してきました。
標高的には、富士山の2合目辺りになるのかな?
麓から9Kmぐらい、峠道を上ります。
途中、自衛隊の演習場などがあり、実弾訓練などの記載もあったりします。
富士山の麓からの道中、自衛隊の小屋があるのですが、昔、深夜に参拝しに行った際に、自衛隊の小屋に人が居て、小屋に灯りが付いていてびっくりしたことがあります。(笑)
深夜でも演習中だったんでしょうね。
広くはありませんが、数台は駐車できるスペースがあります。
駐車場から側道を少し歩けば到着です。
参拝した時刻が17:00ぐらいだったので、すでに売店も含め社も閉じられていました。
以前は、いつでも開いていた社も、鍵がかけられてました。
売店の注意書きも、なんか物騒な感じになってましたが、神社荒らしなんて罰当たりなことする人いるんでしょうかね?
前回は、昨年の10月ぐらいだったかな?
前回の参拝の際には、富士山が世界遺産登録されてから、色々と規制されたような注意書きがありましたが、それらもなくなりストーンサークルは無くなっていました。
大山祇大神(オオヤマツミノオオカミ)様はご健在でした。
また、山が閉じる前に参拝に来たいと思います。
以上、金運神社、新屋山神社 奥宮でした。