勝手にインストールされたAdvanced Mac Cleanerの削除
- 2015/10/25 14:59
- カテゴリー:Mac
勝手にインストールされたAdvanced Mac Cleanerの削除
多分、同じ人多いみたいので、メモとして残しておきます。
かなり迷惑な奴ですね、Advanced Mac Cleaner。
Macで長年お世話になってきたCyber Duckちゃん(FTPソフト)をバージョンアップしたら、冗談抜きに重すぎて、Cyber Duckちゃんのオプションの指定を変更して若干は早くなったものの、正直使い物にならなくなってしまいました。
根本的にFTPソフトは何でもいいのですが、無料のソフトウェアでSFTPとかサポートしててGUI付きのものだとMacは結構限られてしまいますので、Cyber Duckちゃんの代わりにFileZillaをインストール。
Cyber DuckちゃんからFileZillaにしたら速度の差に唖然。
正気、頻繁にFTPソフトを使う立場からするとCyber DuckちゃんはアイコンはいいしGUIも簡素でとても気に入っているんですが、Finderからドラック&ドロップなんかしたときは、一瞬凍ったような動作をするし正直もうCyber Duckちゃんには戻れません。
FileZillaは、本当にサクサクって感じで、「これはいいなー」なんて思っていたら、インストーラーで許可した覚えないのに2つの余計なソフトウェアをインストールしてくれました。
1つはAdvanced Mac Cleaner。
なんかいきなり見た覚えもないようなソフトが起動して「なんだ?」っと思ったらFileZillaのインストーラーが勝手にいれてしまっていたんですね。
Advanced Mac Cleanerのアンインストールはあまり簡単じゃないというかゴミ処理をする必要があるので以外と手間ですが、日本語で書かれているのはこちらの方のページがとても親切に書かれておられますので参考にしてみてください。
Advanced Mac Cleanerは削除して一安心してたら、時間差(?)でここ2日程、見たことないダイアログが表示されるようになりました。
これは、なんぞや?っと調べてみたところ、こちらにこの削除方法が出ておりました。
こいつは時間差でやってくるのでAdvanced Mac Cleanerのおまけなんですかね??
削除できたと思うけど…。
一応、上記の画面いきなりで始めたのは、FileZillaインストールしてからなのでもし被害に遭われている方がおられましたら、上記参照してみてください。
以上、「Advanced Mac Cleanerの削除」でした。