ブログ記事

短波ラジオ

夏休みということで、先日見つけて気になっていたBCLラジオの中古品を秋葉原のラジオセンターへ再度見に行きました。

小・中学生の頃、Sonyのスカイセンサー、ナショナルのクーガなどのBCLラジオが本当に欲しかったな〜。

最近、またちょっとブームなのか?

ラジオセンターの2階にこれらのBCLラジオが修理、調整済みで販売されています。

ネットで情報を調べてみると、修理、調整済みといいつつも状態が悪いものもあるらいしものがあるとの事。

まあ古い物なので、内部の電子パーツも廃番になっている物も多いだろうし、稼働部分パーツなどは年系劣化なども考えればしかたないですよね。

どれも20〜30年前の製品ですから...。

中古でも、2〜4万円ぐらいの販売価格なので、色々と物色してみましたが、購入は諦めました。(またその気になったときにでもっというのが正直なところです。)

なぜ、BCLラジオをっと思ったかというと、なぜか久しぶりに短波放送を聞いてみたくなったというのが理由です。

普段、車では、FM放送がほとんど。AM放送もあまり聞かなくなり、短波(SW:Short Wave)放送はそもそも受信機がないから最後に聞いたのは多分、中学生ぐらいじゃないかな?

まあ、短波放送は何が楽しいって、音は悪いし、放送している時間が限られているし、天候によって聞こえないし、外部アンテナがないとほとんど目的の放送は聞けないし、いいことありませんが、なんというか地球というか宇宙の状態に左右されて、ノイズ混じりの他国の方法が聞こえること、アナログ感がまあいいんですよ、これが。

そんな訳で、BCLラジオは諦めて秋葉原界隈を散策していると、短波放送を聞けるラジオキットをラジオデパートで発見!

ちなみにこちらのホームページを見ると製造中止になっているので、店頭在庫のみってことになります。

ラジオデパートの3階のトモカ電気さんにはまだ在庫があるようなので、気になる方は是非どうぞ。(価格は¥2,800でした)

DSP ラジオキット DS-RAD01

しかし、ラジオを作るなんて何年ぶりだろ?でもなんというか最近のキットはさすがというかワンチップ化されてて、調整箇所なしでした。

おまけにバリコンとDSPチップが一体化しているし、本当凄いな...。

昔、8石トランジタスタラジオとか作ったとき、かなり調整が大変だった覚えがあるけどな。

バリコンの取り付けはちょっと高度な半田付け技術が必要かもしれませんが、1時間ぐらいで完成して、なんのトラブルもなく動作しました。(細いハンダコテがあれば問題ないと思います。)

DSP ラジオキット DS-RAD01

一番はじめに室内でFM東京を聞いてから、早速、自宅のバルコニーにアンテナ線を張って、短波放送を受信。

アンテナ線といっても、園芸用のアルミ線を物干しの長さに合わせて張っただけの簡単な物です。

付属の資料の回路図だとあまり細かなことがかかれておりませんが、このラジオキットのアンテナは、AMは付属のフェライトコアバーアンテナのみで受信し、FMSWはともにアンテナ端子がアンテナ入力なるようです。

このラジオキットで使われているバリコン+DSPは、こちらDSP-444 というタイプのようですので、ページ内にある参考回路図からアンテナ入力を判断しました。

FMはマニュアルにある通りにリード線だけでも受信できますが、AMは小さなフェライトコアバーアンテナのみなので、正直感度が悪いです。(バーアンテナを交換するか、バーアンテナに外部アンテナ線をつければ、感度がよくなるかもしれません。)

短波放送はトロピカルバンド以外は一応一通りカバーしているのかな?

正直、短波放送の周波数については、詳しくないのですが、色々な短波放送を受信できました。

韓国、中国、その他、多分、ブラジル、北アメリカ、日本。単にそんな感じの言語が聞こえたってだけですけどね。

中学生時代に聞いたときと同じで、ノイズまじりで、天候、季節によって状態が変わるのがまあなんともアナログでいいですね。

なんか昔は、短波放送のオールナイトニッポン(多分違う番組名だと思います。)を聞いた覚えがあるけど。

日本国内の短波放送をネットで調べるとラジオNIKKEIしかやってないな〜なんて思っていたら、さすが短波放送、しおかぜ通信なるものを発見。

いや〜まじビビりましたわぁ〜。

こんな放送を流していたんですね。

まったく知りませんでしたって、普通知りませんよね。

北向けの放送で、月曜日に夜に受信したら、拉致被害者の名前、年齢、行方不明になった時期、場所を放送してました。

短波放送といえば、乱数放送されていることが有名ですね。

この辺読むとちょっとびっくりですよ、本当に。

ここのに書かれているUVB-76って本当になんなんですかね??

本当に不思議ですわぁ〜。

このラジオではThe Buzzerは聞くことができない周波数帯みたいですけど。

なぜかしばらくは短波放送にはまりそうです。w


 

ページ移動

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed