ブログ記事

BMW E46用アンドロイドナビを使ってみた

E46用アンドロイドナビを使ってみた

前回の記事の続きになります。

wishチャレンジ!(笑)E46用アンドロイドナビを買ってみた!(インストール編)

アンドロイドナビをインストール後、iPhoneのWi-fiテザリングでネットに接続しながら標準でインストールされているGoogleマップを使って横浜方面へ初ドライブしてみました。

信号待ちなどの停車中に時々ナビの状態を見ながら走行しましたが、GPSの受信もしっかり行えており、ラジオも全く問題なし。USBメモリにMP3を入れれば音楽ももちろん聴けます。ただ、音質はお世辞にも良いとは言えませんが実用レベルではあると思います。音質にこだわりを持つ人だとちょっと許せないかな?

音に関しては一応デジタルイコライザで設定は出来ますが、フィルタ帯域は結構怪しいもので、あくまでも簡易的なイコライザー機能です。

肝心のナビ機能ですが、GoolgMapのナビゲーション機能がそのまま使えのであえて説明は必要ないかと思います。どの端末でも同じ結果だと思いますので...。

ナビの速度ですが通信速度依存といった感じでしょうか?

アンドロイドナビの表示・操作に関してはそんなに重い動きと感じることはほぼありません。タッチパネルのスクロールも滑らかで、どちらかと言えばスムースに動く方じゃないでしょうか?

ナビに関して大きな問題が

GoogleMapを使用してナビゲーションはするものの、1つ大きな問題点としてiPhoneのGoogleMapなどでは特に問題なかった地図の表示がノースアップ以外に変更できません。

カーナビになれている人は当然進行方向に地図を回転して欲しいと思いますが、ヘディングアップ表示がGoogleマップで何をどう設定しても切替ができません。GoogleMapの内部から電子コンパスの精度設定が表示されもののカーナビ本体を振り回すわけにもいかず(笑)、もちろん電子コンパスがカーナビ本体に付いているとも思えませんし、車の車速ジャイロパルスは入力できないので、GPSで受信した方位情報をGoogleMapが認識できないか、参照していないのどちらかであると判断。

自宅に戻ってから、まだまだアンドロイド端末に不慣れなので車にバッテリー充電器を繋いで電源を確保し、自宅のWi-fiに接続しながら悪戦苦闘を繰り返し色々と設定してみたのですが、どうにもGoolgMapでヘ地図のヘディングアップ表示が出来ません。

色々とネットで調べてみたのですが、どこにも詳細について書かれていないのでヤフーカーナビをインストールしてみようとしたらGooglePlayで検索しても表示されず。

アンドロイドナビのChromeからヤフーカーナビを検索してリンクを叩いてGooglePlayを起動すると「このバージョンに対応していません。」っと悲しい表示が...。

正直、ノースアップで地図が表示できなければカーナビの役目をまったく果たせません。「何か設定があるのでは?」っと思い色々調べてみたのですが、結論から言うとGoolgeMapで地図を進行方向に表示するには、本体内部に電子コンパスを装備した端末のみが対応。アンドロイド上ではGPSの方位情報を元にカーナビできるソフトは、ヤフーカーナビアプリと海外の有料カーナビソフトの2つぐらいしかないとの事でした。(未確認です)

iPhoneに慣れ切っている自分は、基本的にOSの脱獄等をしないとアプリストア以外からインストール出来ないと思い込んでいたのですが、アンドロイドの世界は少し違うんですね。

色々調べてみた所、最新版の1つ前のヤフーカーナビをインストール出来る事がわかり、早速インストールして夜の第三京浜へ...。

アンドロイドナビはヤフーカーナビで決まり?!

ヤフーカーナビを都築PAで動作確認

そんなわけでGPSの受信状態がよさそうな都築PAの状態は上記の通り。無事車の進行方向に合わせて地図が回転しヘディングアップ表示が出来るようになりました。

アンドロイドナビのランチャーにはGoogleMapが標準のカーナビソフトと登録されていましたが初期設定でヤフーカーナビへ切り替えて、ヤフーカーナビをアンドロイドナビの標準ナビソフトに設定しほぼ問題なく使用することが出来ました。とにかく一切の説明書がなく、どこかにWebベースでもいいので何か説明書があれば助かるんですけど、これもwishでアンドロイドナビを購入した洗礼でしょうか?(笑)

ヤフーカーナビで自宅までを検索してみたのですが、ちょっとナビの誘導に問題ありかな?

狭い都内の道路は苦手なのか?学習出来ていないだけなのか?はたまた単にソフトがあまり賢くないのか?

ちょっと地方に行ったときは怖いかもしれませんが、地図が常に最新の地図を参照できるのは良いですね。

取り合えず、過去17年近く歴代のカロッツェリア製品のナビを使い続けてきたので新しいカーナビの表示に色々と不慣れですが、カーナビゲーションとして使える状態にはなりました。

GPSとGLONASSの受信状態

ちなみに上記は、メーター裏、ダッシュボード下に埋め込んだ都築PAでのGPS/GLONASSの受信状態です。夜のパーキングということもあり感度状態は通常よりも良い状態かな。受信ステータスを見る限り、ロシアの衛星GLONASSも受信出来てますね。やはり中国製なので大陸対応という事でGLONASSも対応しているんでしょうか?日本の衛星みちびきは無いのかな?日本国内だとかなり位置情報が高精度になるらしいけど。

昔、散々GPS関連のソフト開発を行ったので、少しだけ衛星受信状態にはるうさかったりします。(笑)

気になる通信パケット量

アンドロイドナビを使用するにあたり一番気になるのはカーナビの通信パケット量ではないでしょうか?

色々な記事を参照すると少し前のヤフーカーナビアプリには通信パケット量を抑えるため、アプリ本体に地図のキャッシュ容量が設定出来たそうですが、2020年の7月ぐらいのバージョンからはキャッシュ容量の設定が出来なくなってしまったようです。

自分のインストールしたヤフーカーナビのアプリ設定にもキャッシュ容量の設定がありません。テライン(地形)データをメッシュサイズに合わせてデータ読み込みの最適化方法は大昔散々アルゴリズムを開発してきたので、キャッシュデータを使った地図表示は非常に重要だと思うのですがアプリ保体で自動設定になってしまったんでしょかね?

自分は通常スマフォをWi-Fi環境でのみ使用しているので通信回線によるパケット量はほぼすべてアンドロイドナビに使えるので2.0Gbyteの契約範囲で十分足りそうな感じです。

実際、どのぐらいのパケットを使用するのか?後日可能な限り調査してみたいと思います。

アンドロイドナビは有か?無しか?

あくまでも今の所の感想ですが、これまで使用してきた日本国産のカーナビと比較すると車のジャイロデータを参照出来ないのでトンネル内部ではまったく使用できませんし、カーナビの機能的にはダウングレードした感は正直あります。しかしアンドロイド端末の機能を使用出来たり、地図データが最新なものを参照できたり、車へジャストフィットな形で取付が出来る事を考えればアンドロイドナビは有かと思います。

どちらにしても、もう少し使いこんでみてからですね。

以上「E46用アンドロイドナビを使ってみた」でした。

 

ページ移動

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed